コラム
-
-
-
セレックで白い歯を手に入れましょう
今日は、セレックについて紹介します。 セレックとは、コンピュータを使って1日でセラミックの歯を作って治す方法です。 https://www.cerec-style- […]
-
-
-
-
当院のインプラントを紹介します
本日は当院が使用しているインプラントについて紹介します。 インプラントとは、歯を失ってしまったときに、あごの骨に埋め込まれる純チタン製のネジのことです。   […]
-
-
-
-
口臭の臭いと検査
最近、当院でも口臭を訴えて来院される方が増えています。 当院では口臭外来を立ち上げ、積極的に治療をしています。 口臭の原因は、タンパク質や脂肪、炭水化物などに含まれ […]
-
-
-
-
口臭の定義と分類
今回は口臭の定義と分類について話します。 日本人は海外に比べると、口臭は多い国なのです。日本人はあまり口臭を気にしない風習が あるようです。海外では、お口のケアはし […]
-
-
-
-
歯周病の原因を知りましょう
今回は歯周病の原因について、お話しします。 歯周病は風邪と同じで細菌による感染症です。 歯周病は30歳以上の成人の80%以上が感染していると言われています。 &nb […]
-
-
-
-
むし歯の進行を知りましょう
今回は、むし歯の進行について、お話ししていきます。 初期むし歯(CO) まだ歯に穴は開いていないが、表面が脱灰して白く濁って見えたり茶色く見えます。 症状は特にありません。 &n […]
-
-
-
-
むし歯の原因を知りましょう
むし歯になりやすい人、なりにくい人がいますが、みなさんむし歯になる原因を知っていますか。 今回はむし歯の原因について、お話しします。 むし歯の原因は大きく分けて3つ […]
-
-
-
-
口呼吸はわざわいのもと
先日、小児矯正のセミナーを受けてきました。 タイトルは「はじめよう!成長発育を活かした混合歯列期の矯正治療」でした。 講師の先生は保田好隆先生です。 とても共感できて、素晴らしい […]
-
-
-
-
お子さんがお口ぽかーんしていませんか。
先日、歯科材料会社の株式会社松風から取材を受けまして、記事になりました。 その記事内容がこちらです。取材記事 口腔閉鎖筋を調べる「りっぷるくん」の特集です。 &nb […]
-