特殊外来(ドライマウス・口臭)
ドライマウスでお困りの方へ
「口の中が乾いて困っている」
「口内炎ができやすい」
「入れ歯が合わない」
「舌がヒリヒリする」
「歯周病になりやすい」こういった症状にお悩みの方はドライマウスかもしれません。
こんな方はドライマウスかもしれません
- ・口が渇いて、話しにくい
- ・ツバが出にくい気がする
- ・食べものがうまく飲み込めない
- ・口臭が気になる
ドライマウスの治療方法について教えてください
ドライマウスのたいていは生活習慣を改善することによって解消することができます。食事を噛む回数を増やす、水分を定期的に摂る、ストレスを溜めない、喫煙・飲酒を控えるいったことがあげられます。他にも以下の方法があげられます。
- ・保湿剤(スプレー・ジェル)
- ・人工唾液
- ・漢方薬
- ・うがい薬
- ・トローチ
- ・唾液腺マッサージ
実際に医院にて診療すれば、あなたに合った対処方法を考えることができます。ドライマウスの症状がひどい人は、一度お気軽にご相談ください。
ドライマウス治療の流れ
-
STEP01
ご相談
ドライマウスについて、問診表を記入していただきます。ドライマウスについて、悩みをご相談します。
-
STEP02
検査
検査を行います。
①口腔内検査
②唾液流出量検査(ガム検査)
③唾液検査(SMT)● ¥5,500(税込)
-
STEP03
診断
検査をもとに診断して、
治療内容について説明します。
①治療方法
②費用 -
STEP04
治療開始
診断のもと、治療を開始します。
シェーグレン症候群を疑う場合は専門の病院へ紹介します。 -
STEP05
再検査
治療後、定期的に再検査を行います。
①口腔内検査
②唾液流出量検査(ガム検査)
③唾液検査(SMT)● ¥3,300(税込)
-
STEP06
経過観察
治療が終了した後、定期的なメンテナンスが必要となります。
口臭が気になる方へ
口臭の原因には、全身的なものと口の中に問題があるものに分けられますが、80%以上は口の中に原因があるといわれています。全身的なものには耳鼻咽喉疾患、呼吸器疾患、消化器疾患、腎疾患、肝疾患、糖尿病などがあります。
口の中の原因には歯周病、虫歯、不良な補綴物、舌の汚れなどがあります。舌清掃を含む口の中のケアが効果的ですが、重度な歯周病や虫歯などにより、強度な口臭を感じている方には専門的な治療が必要になってきます。
訪問歯科診療では、歯を削る機械等、持ち運び可能な専用器材を揃えてお伺いしますので、通常の歯科医院に通院するのとほぼ同等の診療が受けられます。
口臭の原因とは?
■舌苔の場合
新陳代謝によって、はがれ落ちた口の中の粘膜細胞や白血球などが舌に付着し、それが細胞により分解されて生じる口臭です。歯みがきやうがいをこまめに行い、舌ブラシで舌を磨きましょう。
■生理的口臭の場合
起床時、空腹時、緊張時、疲労時などに唾液の分泌が減少し、口の中の細菌が増えることにより起こる口臭です。まずはよく歯磨きを行ってください。そして口の中を乾燥させないようにうがいをしたり、こまめに水分補給をするように心がけましょう。
■歯周病や虫歯が原因の場合
歯周病の場合、歯と歯ぐきの間の歯肉に細菌の塊(プラーク)が発生し、そこに増殖する菌が口の中のたんぱく質を分解する時に悪臭を発生させます。また、虫歯が原因で口臭が起こることもあります。
歯科医院で定期的に歯石を取ったりクリーニングを行うこと、ブラッシングの指導を受けて日常生活での正しいケアの方法を身に付けましょう。歯周病や虫歯は早めに治療を受けることが大切です。
口臭治療の流れ
-
STEP01
ご相談
口臭について、問診表を記入していただきます。口臭について、悩みをご相談します。
-
STEP02
検査
検査を行います。
①口腔内検査
②唾液流出量検査(ガム検査)
③唾液検査(SMT)
④顕微鏡検査
⑤官能的口臭検査
⑥口臭測定検査● ¥6,600(税込)
-
STEP03
診断
検査をもとに診断して、
治療内容について説明します。
①治療方法
②費用 -
STEP04
治療開始
診断のもと、治療を開始します。
むし歯や歯周病が原因の場合は治療します。 -
STEP05
再検査
治療後、定期的に再検査を行います。
①顕微鏡検査
②官能的口臭検査
③口臭測定検査● ¥3,300(税込)
-
STEP06
経過観察
治療が終了した後、定期的なメンテナンスが必要となります。
- お問い合わせはお電話もしくは
お問い合わせフォームから! -
9:00~18:00 ※休診日:日曜・祝日