2021/06/03
6月22日(火曜日)第6回ホワイトニング研修のため終日休診にさせていただきます。ホワイトニングでどうして歯は白くなるのか

6月22日(火曜日)は、第6回ホワイトニング研修のため終日休診にさせていただきます。
ホワイトニングでどうして歯は白くなるなるのか
ホワイトニングには様々なシステムが使用されていますが、基本的に内部から歯を白くするのは「過酸化水素(HP)」「過酸化尿素(CP)」が含まれたホワイトニングのみです。
この2薬品は医薬品で、日本では歯科医院でしか使用が認められていません。
過酸化水素・過酸化尿素を口腔内に塗布すると、口腔内で分解してフリーラジカルを発生して、歯の着色原因となっている色素分子と結合して外部放出し、無色透明にすることで歯が白くなります。
過酸化水素・過酸化尿素は、酸性下ではフリーラジカルが発生しにくいのでアルカリ条件にします。
また、高濃度や熱を加えるとより反応が促進され歯が白くなりますが、
あまり急に高濃度薬品を使用したり、熱を加えすぎますと
疼痛がでたり、歯が凍みたりの症状が出てしまい、色戻りの原因になります。
患者様と相談しながら、痛くないよう・凍みないよう・色戻りしないよう施術するのが肝要になります。
名古屋市北区大曽根の光輪歯科はリラックスできる空間作り、患者様への心遣い、最新の設備でニーズに合わせた治療にこだわります。
- お問い合わせはお電話もしくは
お問い合わせフォームから! 9:00~18:00 ※休診日:木曜・日曜・祝日
前の記事 : 令和2年・3年度 名古屋市 歯周疾患検診(なごやか健診)のお知らせ
次の記事 : 7月9日(金曜日)14:00~18:00 歯科矯正相談日