デュアルホワイトニングとは?ほかの方法との違いやメリットを解説!
こんにちは。名古屋市北区大曽根にある医療法人晃生会 光輪歯科です。
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを行う方法です。2つのホワイトニングのメリットを得られるので、最も効果が高く白さが持続しやすいといわれています。
この記事では、デュアルホワイトニングとはどのような方法なのか詳しく解説します。
デュアルホワイトニングとは?
歯科医院で取り扱うホワイトニングは主に2種類あります。歯科医院で施術を受けるオフィスホワイトニング、自宅で患者さま自身が施術するホームホワイトニングです。
この2つのホワイトニングを順番に行う方法を、デュアルホワイトニングと呼びます。オフィスホワイトニングで理想の白さにしてから、その白さをホームホワイトニングで維持するのが一般的です。
ほかのホワイトニング方法との違い
歯科医院で行うホワイトニングやセルフホワイトニングなど、デュアルホワイトニングとほかのホワイトニング法との違いを確認しましょう。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うオフィスホワイトニングでは、歯科医師や歯科衛生士などの有資格者しか扱えない薬剤を使用するので短期間で歯を白くできるのがメリットです。歯の表面に薬剤を塗布して光を照射することで、歯の表面の黄ばみを分解・漂白します。
歯科医院に通う必要がありますが、プロに任せられるので安心して施術を受けられるでしょう。短期間で歯を白くできるので、結婚式などのイベントがある方やすぐにホワイトニング効果を実感したい方などに選ばれています。
ただし、持続性は高くありません。3〜6か月で色戻りするので、定期的に施術を受ける必要があります。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、歯科医院で作成したマウスピースに薬剤を塗布し、1日30分~2時間装着することで歯を白くする方法です。
ホームホワイトニングで使用する薬剤は低濃度のため、歯の白さを実感するまでには2週間ほどかかります。時間をかけてゆっくり歯を漂白するので、効果は半年〜1年ほど持続します。
セルフホワイトニング
セルフホワイトニングとは、市販のホワイトニング用品を使用したり、サロンに通って自分でホワイトニングをしたりする方法のことです。
オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士の施術・指導が入るので医療ホワイトニング、セルフホワイトニングでは医療者が介入しないので、非医療ホワイトニングと分けられています。
非医療ホワイトニングでは、歯を漂白する作用のある薬剤は使用できません。そのため、歯の表面の着色や汚れを除去し、元の歯の色に戻すことが目的です。
元の歯の色より白くなることはなく、トラブルが起こってもご自身で対応しなければなりません。汚れが再付着すれば白さが失われるので、1ヶ月ほどしか効果も持続しないでしょう。
人が羨むような美しい白い歯を目指す方は、医療ホワイトニングを選択するとよいでしょう。
デュアルホワイトニングのメリット
デュアルホワイトニングのメリットは、以下の2点です。
短期間で歯を白くできる
デュアルホワイトニングで歯の白さを実感するまでの期間は、1か月程度といわれています。高濃度の薬剤を使用できるオフィスホワイトニングを行うので、1回の施術で明るくなったと感じることもあるでしょう。
歯の白さを持続させやすい
オフィスホワイトニングは早ければ3か月ほど、ホームホワイトニングは6か月ほどで色戻りします。定期メンテナンスを行うことにより、色戻りさせずにホワイトニングの効果を維持することができます。
デュアルホワイトニングのデメリット
どのような治療でも同様ですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。デュアルホワイトニングのデメリットを確認しましょう。
費用がかかる
どのホワイトニングも保険が適用されません。2つのホワイトニングを併用するデュアルホワイトニングは、特に高額になりやすいです。
通院が必要
オフィスホワイトニングは歯科医院で受ける必要があるため通院しなければなりません。仕事が忙しい方や、遠方から通っている方の場合は負担になるでしょう。
しかし、通院していれば色だけでなく歯の健康状態も定期的に確認してもらえます。ご自身では気づいていないトラブルの兆候を見つけてもらえる可能性が高いです。
美しい白さだけでなく、健康な歯を維持するという観点ではメリットと言えるかもしれません。
デュアルホワイトニングの施術の流れ
デュアルホワイトニングは、以下の流れで進みます。
初診・カウンセリング
まず、ホワイトニング前の歯の色や目標とする歯の色を確認し、記録のための写真撮影を行います。全体的なお口の状態も確認するので、虫歯や歯周病がある場合は優先的に治療します。
クリーニング・マウスピースの型取り
ホワイトニングの前には、必ずクリーニングを行います。歯の表面に汚れや着色、歯石などが付着していると、十分に薬剤が浸透せずホワイトニング効果が得られない可能性があるからです。
クリーニングが終わったら、ホームホワイトニング用のマウスピースの型取りを行います。
オフィスホワイトニング
歯科医院を受診して、オフィスホワイトニングの施術を受けます。薬剤の塗布と光の照射を繰り返して歯を白くしますが、施術時間は1時間程度です。
施術後はハイドロキシアパタイト配合剤を歯に塗布し、歯質を強化しながら歯の表面をコーティングします。光輪歯科のホワイトニングでは、この工程があるので施術後の飲食制限は必要ありません。また、NBトゥ―スペーストを使用するので歯のしみも出にくいです。
完成したホームホワイトニング用のマウスピースをお渡しし、ホームホワイトニングの施術の説明を行います。
ホームホワイトニング
ホワイトニング用のマウスピースや薬剤を受け取ったら、1日30分~2時間マウスピースを装着してホームホワイトニングを行います。歯科医師や歯科衛生士の指示に従って、安全にホワイトニングを行いましょう。
デュアルホワイトニングの費用
デュアルホワイトニングは自費診療ですので、歯科医院によって費用は異なります。光輪歯科ではコースメニューとして提供しています。
<当院のコースメニュー>
項目 | 費用(税込) | 内容 |
---|---|---|
1か月コース (有効期限半年) |
7万8,000円 | ・ボーテ式オフィスホワイトニング:2回分 ・プロフェッショナルクリーニング:1回 ・ホームホワイトニングトレー上下と付属品 ・ホームジェル(1本5日分):6本 ・スーパースマイル ・NBトゥースペースト |
2か月コース (有効期限半年) |
12万5,000円 | ・ボーテ式オフィスホワイトニング:4回分 ・プロフェッショナルクリーニング:1回 ・ホームホワイトニングトレー上下と付属品 ・ホームジェル(1本5日):12本 ・スーパースマイル ・NBトゥースペースト |
3か月コース (有効期限半年) |
17万円 | ・ボーテ式オフィスホワイトニング:6回分 ・プロフェッショナルクリーニング:1回 ・ホームホワイトニングトレー上下と付属品 ・ホームジェル(1本5日):18本 ・スーパースマイル ・NBトゥースペースト |
年間コース (有効期限2年) |
24万円 | ・ボーテ式オフィスホワイトニング:9回分 ・プロフェッショナルクリーニング:4回 ・ホームホワイトニングトレー上下と付属品 ・ホームジェル(1本5日):18本 ・スーパースマイル ・NBトゥースペースト |
それぞれ別で受けるよりも1万2,200円〜3万7,200円安くお受けいただけます。
ホワイトニング効果があるとされる歯磨き粉スーパースマイルと、歯をコーティングして汚れの再付着を防ぐハイドロキシアパタイト、痛む・しみる症状を軽減する硝酸カリウムが配合されたNBトゥースペーストの料金も含まれているので、ぜひご検討ください。
デュアルホワイトニング施術後の注意点
ホワイトニング効果が高いデュアルホワイトニングですが、施術後の過ごし方によっては効果が十分に得られなかったり、白さが長持ちしなかったりします。デュアルホワイトニング後に注意したい4つのポイントを確認しましょう。
色の濃い飲食物を摂らない
一般的なホワイトニングの後は、カレーやミートソースなどの色の濃い食べ物、コーヒーや赤ワインなどの着色しやすい飲み物は避けなければなりません。
上述しましたが、光輪歯科のデュアルホワイトニングでは施術後にハイドロキシアパタイト配合剤を歯に塗布して歯質を強化しながら歯の表面をコーティングするため、飲食制限は必要ありません。施術後でも自由に飲食できます。
刺激のある物を食べない
一般的なデュアルホワイトニングの後は、薬剤の効果によって歯の表面に刺激を受けやすい状態になります。刺激のある飲食物を摂ると、歯がしみたり痛んだりすることがあります。
炭酸や柑橘類などの酸性の飲食物や、冷たいアイス、マスタードなどの刺激物は避けたほうがいいでしょう。
こちらも、光輪歯科のボーテ式ホワイトニングなら気にする必要はありません。4種類の薬剤を用意しており低濃度のものから使うこと、施術後に硝酸カリウム配合剤を歯に塗布して保護することから、しみたり痛んだりする可能性は低いです。
食事の前に水を飲む
歯の表面が乾くと汚れや着色がつきやすくなるため、食前に水を飲むと効果を長持ちさせられるでしょう。食後すぐに歯磨きが難しい場合も、ガムを噛んで唾液の分泌を促したり、水をこまめに飲んだりして口内の乾燥を防いでください。
禁煙する
食べ物の色素だけでなく、タバコによる着色も歯が黄ばむ原因です。美しい白さを維持するためにも健康のためにも、禁煙しましょう。
まとめ
デュアルホワイトニングは、ホワイトニングの中でも最も効果の高いホワイトニング方法です。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に行うことで、短期間で歯を白くし、白い歯を長持ちさせられます。
デュアルホワイトニングを検討されている方は、名古屋市北区大曽根にある医療法人晃生会 光輪歯科にお気軽にご相談ください。
名古屋市北区大曽根の光輪歯科はリラックスできる空間作り、患者様への心遣い、最新の設備でニーズに合わせた治療にこだわります。
- お問い合わせはお電話もしくは
お問い合わせフォームから! -
9:00~18:00 ※休診日:日曜・祝日
前の記事 : 前歯の虫歯はどのように治療する?治療法と予防法を解説!
次の記事 : 虫歯を放置するとどうなる?リスクと治療法を詳しく解説!